運動不足解消、体質改善のため1日1万歩を目標に毎日頑張っています。
今週、05/13-05/19の記録について振り返ってみたいと思います。
活動量計
今週分の記録になります。
オムロンconnectの標準アプリ
1日の記録はこのように表示されます。(データ取り込み後
各項目をタップすると詳細なデータが表示されます。
歩数
平均歩数が12,613歩でした。金曜に帰宅が遅くなり雨も降ってたので車で迎えにきてもらいました。それでも歩数を維持できています。
先週:12,885 今週:12,613 差分:-272
距離
多めに歩くことが出来ました。ジムに行き始めましたので、そこでのマシン使用時もカウントされています。
先週:8.3km 今週:8.2km 差分:-0.1km
階段上り歩数
ジムが5階建てなのでジム通いの日は階段が多めになります。ジムの機械に階段を登るものがあるのですが、万歩計が階段を気圧で判断するようでカウントに入りません…
先週:83 今週:73 差分:-10
早歩き歩数
よく歩きました。全部振り切ったのは初めてかも!
先週:10,903 今週:10,498 差分:-405
体組織計
体組織計も買って同じようにデータ連携できるものを使っています。
オムロンconnectの標準アプリ
標準アプリでも以下の内容で数値が取得できます。
体重
毎朝と帰宅後に計測しています。増えた時は筋肉がついたと思い込むことにします。
先週:71.02kg 今週:71.33kg 差分:+0.21kg
体脂肪率
先週:25.2kg 今週:25.6kg 差分:+0.4kg
内臓脂肪レベル
先週:11 今週:11 差分:0
骨格筋率
先週:33.7kg 今週:33.4kg 差分:-0.3kg
体年齢
先週:46才 今週:47 差分:+1才
まとめ
今回も端末の再起動をかけることなくデータ更新ができました!これは嬉しい!!
地元に会員制の24時間利用できるジムができました。期間限定での特典もあったので入会しました。使い倒したいと思います。
会社帰りにもさくっと筋トレだけやるとかも可能みたいです。私服のままやってもいいよって言われましたw
使用機器など
僕が使っている活動量計は、こちらです。
2つのセンサー(「気圧センサー」と「加速度センサー」)で、平地での歩行と階段歩行を識別し、階段を上っているときの歩数を測定。「階段上り歩数」として表示します。また、早歩きをした歩数だけを個別にカウントし、「早歩き歩数」として表示します。目標値を設定しておくと、後どれくらい歩くといいのか、階段だとどれくらいだとか知ることができます。
14日分はメモリで保存されていますので、アプリでのデータ報告は2週間に1度でもOKです。表示上は、7日分までさかのぼって表示できます。
今日もお越しいただきありがとうございました。これからも宜しくお願いします。
気に入ってくれたらポチッとお願いします | ||
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() ダイエット日記 ブログランキングへ |