運動不足解消のため1日1万歩を目標に毎日頑張っています。
健康サポートで利用しているウェルネスリンクから9月分の定期レポートが届きましたので、前回の「ダイエット成果の振り返り(2015年9月分)体重体組織計編」に続いて活動量計編をデータを確認しながら振り返りを行いたいと思います。
ウェルネスリンクについて
ウェルネスリンクとは、オムロンで発売されている機器と、各種アプリケーションと連携し、身体の悩みの改善、ダイエット、エクササイズ、睡眠のサポートをしてくれるサービスです。
※2013年4月よりWM(わたしムーヴ)に会員統合されました。
定期レポートについて
からだグラフなどのアプリで取り込んだ体重などのデータがわたしムーヴのウェルネスリンクのグラフに反映されるわけですが、
そのデータを元に毎月「定期レポート」が提供されます。それは無料会員にも提供されています。
レポートは6項目
- 測定値の変化
- 総消費カロリーと体重の変化
- 曜日別の活動カロリー
- 時間帯別の活動カロリー
- エクササイズ量ポジショニング
- 月間歩数ランキング
レポート提供のタイミング
翌月の月初に提供されています。ただし、提供される日時が固定されていません。
月初からの営業日によるとは思いますが、報告まで5日ほどかかることがあります。
レポートの保存期間
無料会員の場合のレポート保存期間は3ヶ月です。
有料会員(月額315円)になれば保存期間の制限がなくなります。
でも、無料会員でもPDFでダウンロードができますので、毎月ダウンロードして保存しておけば良いかと思います。
活動量計 定期レポートによる振り返り
活動量計の定期レポートについて取り上げてみたいと思います。
集計期間
期間中、毎日活動量計の結果を送信することができました。機器には、2週間分ほどはメモリに保存されるので、最低月に2回送信すれば良いので楽チンです。日々のデータによりWeb版のウェルネスリンクにデータナビとして、最近の状態などについてコメントが表示されるので、チェックしたいところです。
測定値の変化
目標としている1日1万歩を大きく超えています。9月は、休みが多くその時にしっかりウォーキングできた事が貢献しているのだと思います。(迷子になり3万歩以上歩いた日が2日ほどありました…)
総消費カロリーと体重の変化
順調に消費カロリーが増加するとともに体重が落ちています。
曜日別の活動カロリー
週末の土日は、意識して歩くようにしてたので飛び抜けていますね。平日にどれくらい歩く時間を確保できるかが問題ですね。
時間帯別の活動カロリー
朝の8時台は、出勤中に20分ほど歩いている分です。昼は、天気と体調によって食事後20分ほど歩いています。
18時から20時にかけては、帰宅時間になります。毎日家まで約5キロほど歩いています。
21時から22時は、天気と体調によって家の周りをぐるっと歩いています。調子によってコースはいろいろ変えています。
エクササイズ量ポジショニング
一番高いランクになってますね。健康的に痩せるためにもこのペースを維持していきたいです。
月間歩数ランキング
ここまできたら月間50万歩も目指してみたくなりますが、無理して体調壊したらいけませんので、できる範囲で頑張っていきたいと思います。
まとめ
ウォーキングの成果は徐々に出てきてますが、数値的にはまだまだ標準まで程遠いですね。
データとしてきっちり残して振り返りを行い、計画的にダイエットに取り組んでいきたいと思います。
気に入ってくれたらポチッとお願いします | ||
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() ダイエット日記 ブログランキングへ |