運動不足解消、体質改善のため1日1万歩を目標に毎日頑張っています。
今週、09/10-09/16の記録について振り返ってみたいと思います。
活動量計
今週分の記録になります。
オムロンconnectの標準アプリ
1日の記録はこのように表示されます。(データ取り込み後
各項目をタップすると詳細なデータが表示されます。今回は、週のデータを記録しておきます。
歩数
平均歩数が5950歩でした。週末は、体調不良で寝て過ごしたのと台風の影響などで天候が悪く外出0を避けるため近場へのウォーキングでなんとか運動してました。
距離
ウォーキングは、通勤の帰りのみなのでこんな感じになっています。もう少し涼しくなってきたら朝歩く距離も伸ばしていきます。
階段上り歩数
水曜に博多の事務所に出社した関係で4階までを歩いて登っています。
早歩き歩数
たぶん人より少しだけ歩くのが早いのだと思います。自分にとっては普通の速度なのですが、早歩きにカウントされています。
体組織計
体組織計も買って同じようにデータ連携できるものを使っています。
オムロンconnectの標準アプリ
標準アプリでも以下の内容で数値が取得できます。
体重
毎朝と帰宅後に計測しています。
体脂肪率
内臓脂肪レベル
骨格筋率
体年齢
まとめ
相変わらずBluetooth連携がすんなりいきません。毎回、機器接続の設定を削除して機器登録からやり直さないとデータが取得できません。何とかならないものですかね。メーカーには情報を伝えています。
毎回機器登録からになるからか他アプリとのデータ連携もうまくいきません。あきらめて別のメーカーに変えるべきなのか…
使用機器など
僕が使っている活動量計は、こちらです。
2つのセンサー(「気圧センサー」と「加速度センサー」)で、平地での歩行と階段歩行を識別し、階段を上っているときの歩数を測定。「階段上り歩数」として表示します。また、早歩きをした歩数だけを個別にカウントし、「早歩き歩数」として表示します。目標値を設定しておくと、後どれくらい歩くといいのか、階段だとどれくらいだとか知ることができます。
14日分はメモリで保存されていますので、アプリでのデータ報告は2週間に1度でもOKです。表示上は、7日分までさかのぼって表示できます。
今日もお越しいただきありがとうございました。これからも宜しくお願いします。
気に入ってくれたらポチッとお願いします | ||
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() ダイエット日記 ブログランキングへ |